午前中のみ通所。退職されるスタッフさんにお別れの挨拶をした。それからNPOさんへ作品を持っていきあれこれと打ち合わせ。移動の手間を考慮していただき、作品も確認できたからといったん持ち帰り当日朝に額装して持ち込みとなった。当該のイベントが基本的に金銭のかからない方針とのことで、それならポストカードも販売ではなく配布がよいかなと思う。うちへ帰ってきてからは届いたポストカードやA3の作品を眺めたり、おふとんの中でぬいたちとごろごろ。あすも予定はあるけれど、ひとまず今週もよく頑張りました。
2025年3月13日(木)
午前中のみ通所。見学で美術館へ行ったため、個人的な参考にするつもりで展示のしかたも含めて作品を眺めて回った。移動中、山並みから野焼きの煙みたいに花粉が湧きだしているのを見た。そんな日のためか一日じゅう目と鼻がぼってり。。。うちへ帰ってきてからは額縁と額マットを注文。むやみと出費が嵩む。作品の第一弾が到着したからひとまずあすNPOさんへ持ち込むつもり。額縁の到着は来週になるけれど、ものがあれば先方で配置など検討できると思う。夜になるとすこし気が弱くなるらしく、言葉の通じない海外で行動できるのかな、という気持ちがいくらか。今夜は部屋に風を通していられるくらいに寒くない。
2025年3月12日(水)
午前中のみ通所。席の配置換えがありストレス。帰りに百均でラッピングフィルムやリボンなどを買い込んだ。うちでは残りのデータをつくって入稿。それから試し刷りした印刷物と買ってきた品々を用い、展示の際に出したいしおりをつくった。無料で持ち帰ってもらう作品のかけら。きのうに引き続き休む間もなく行動しており、こうしたときって意図的にブレーキをかけて心身の調子を優先するほうがよいのだよね。いま書いているこの文章からも疲労を感じる。うん、疲れた……。日没ごろからやわらかに雨。しばしのんびりして早めにおふとん入る。
2025年3月11日(火)
きのう早くに眠ったことでまだ暗いうちに起床。朝からいままで、通所先に持っていく作品A4で20枚+A3で4枚のデータ作成と入稿をしていた。ポストカード10枚のデータも作成して5枚は注文を入れた。もうすこしつくるものがあり、早く仕上げるほうが納期の都合で安く済むのだけれど、あしたもあるからきょうはもうおしまい。シャツにアイロンをかけるのは明朝にまわそう。作業をしつつ、通所先の今週で最後となる元担当スタッフさん、あのひとがおおもとっぽいなと考えていた。じぶんがしょうもない利用者にモラハラされて逆に撃退するまで、こちらの相談を他のひとたちに共有していなかった感触がある。通所先での展示会について現担当さんの「やりましょうってスタッフみんなで言ってたんですよ」という言葉には、その件についての申し訳なさのニュアンスも含まれている気がする。……じぶんはじぶんの価値を下げるようなことはしなかったと思うよ、それでよくない?
2025年3月10日(月)
洗濯をしたりデータを書き出したり。ねむたい。
2025年3月9日(日)
春祭り用の印刷物をデータつくって入稿。たっかあ。たかだか5枚の紙にこうした金額やら知ってもらう機会やらを乗せるわけなのだよね。『瞳をとじて』観た。ビクトル・エリセ監督の作品と知って視聴したのだけれど、スタッフロールにアナ・トレントとあるのを見てびっくりした。調べるとあの人がアナ嬢だったのかー。ごっそり流れた時間がそこにあるとはいえ、気がつかないじぶんにぶい……。言われてみると『ミツバチのささやき』のあの、黒目がちな瞳の面影がいまだにそこにあるように思える。幕の引き方は『エル・スール』のそれ。ふたりが海を前に佇んでいる場面の、とどろく潮が印象に残ってる。コンビニへ出かけた夕刻の空には旅客機が尾を引いており、あれに載るんだよねと思う。
2025年3月8日(土)
定期通院先へ向かったのち、旅行代理店でチケットの支払いをして、喫茶店で本を読んだ。寒い一日で夕からはうっすら積もる程度に雪。ねむたい。
2025年3月7日(金)
図書館実習。当該のスタッフさんはWeb会議が入ったため、展示スペースの説明など一部の情報共有のみとなった。友だちとやりとりをして展示に関する知恵をいろいろもらったり。きょうは頑張ったことだし、ゆっくりやすむがよい。
2025年3月6日(木)
図書館実習。NPOさんから連絡があり、喫茶店で春分の日の春祭りに小さな展示会を開いてはという話になったのでお声掛けしました、とのことだった。一も二もなく飛びついた。展示会しましょうよと以前から提案をくださっていた通所先のスタッフさんに連絡し、そちらを先に開きたいですとお伝えしたところ、やりましょうとのお返事。急にふたつの小さな写真展が立ち上がり、準備があると機会はくるものだなあとありがたく思う。旅行代理店の方とやりとりをし、チケットの予約は決めることにした。……状況が一気に動くとちょっと酔いそうになるなあ。周囲の人たちの意見も参考にしつつ作品を選んでデータつくって注文、まではなんとかなるとして、展示用のパネルか額装を自前で用意する必要があるけれど、これはどうしたものだろ。もっとも手軽な選択肢としてハレパネというのがあるのは把握。当該のスタッフさんが知識を持っていそうなのであすいろいろ聞こう。することが多く頭も使うときなので、メンタルの安定優先でしっかり眠るのがよかろ。おやすみ。
2025年3月5日(水)
雨のため通所はおやすみ。夕から風が強まってきた。
