2015年12月17日(木) 那須連山が近くに見えた

「罪と罰」を読まないと魔法使いの嫁を読んでる。前者にはクラフトエヴィング商會の吉田篤弘と吉田浩美が登場する。後者はTwitterで誰だったかおすすめされてたので。どちらも面白くて交互に読み進めてる。それから、今年の春に読み止しのままだったソラシドを、もうちょっとしたら再読する。電球交換士の憂鬱は来月半ばだっけ。

ココアを牛乳とバターでつくると、しっかりとおいしい。

2015年12月16日(水) プリンタ動かすのめんどい

だいぶん昔に手に入れたMusic For Beautiful Modern Life Edited 3のA Terra E O Espaco Abertoがなかなかいい。とてもいい。ググっても情報が出て来ないようで、ひとりでボソボソ聴いている。

なんだかこのところ、セクマイ界隈が沸いてる感じがする。七、八年前の僕の写真と今のそれをひとに見せたところで同一人物とは信じてもらえないし、あのころに立ち返るつもりもないけれど。あれだね、体をこわす無茶ばっかりやってた。男女の性差を青と赤に見立てたときに、紫になろうとする努力は早々に放棄した。時間の重みでくったりしてきた頃合いにパステルカラーを目指す気力も今は無い。その辺にいるおっさんてだけだ。これはこれで楽な生き方。

明日明後日から冷え込むという予報。Webで見掛けた星空のマフラー、あれ欲しかったなあ。売り切れだそうな。海泡石(メシャム)のシガレットホルダーを探すならebayとかそのあたりか。瑪瑙のホルダーを愛用してて、これはちと重く、ブライヤーや竹では満足できそうにない。

2015年12月15日(火) 年賀はがきを買ってきたよ

遅まきながら先ほど、千年女優ってアニメ映画を観た。こいつはすげい。火の鳥に近しい印象を持ったのは、輪廻を突き進んでゆくグルーヴ感からだろうか。それにしては突き抜けてる。パプリカも観てみたくなったなー。

ウインドミルさんへ修理に出していたライター二本が返ってきた。このGivenchy G1300はチャイルドロック以前の品物で、おまけに内燃式Wフレームという、風でも消えぬまろい炎が特徴。もうこの世の中にこういう構造の品は出てこないから、今の二本は使えるときまで使うつもりでいる。

きせるなんか喫い始めた。こいきと黒船、宝船。んー。手巻きたばこの息抜きにしばらく付き合ってみる。

2015年12月13日(日)

こんな冷える夜にはふらっと出かけて、どっか高いところで街の灯を眺めながら、珈琲とかたばことかもしゃもしゃしたい。十年前ならよくやったことのように思うし、今だってできる。たぶん、あのころよりも、ひとりで居るのが今は心地よいように思う。

今朝というか未明にはふたご座流星群が流れるのを数えてた。今冬はまだひどい寒さに遭っていないからなのかも知れないが、末梢の痺れはない。

冬の夜空の匂いにはいつだって恋をしている気がする。

2015年12月11日(金) 風の強い日、年の瀬のぬくい夜

そういえばあれ。ガラスペンを持っている。使ってない。大昔、ヌーベルのパステルを中心に文具熱に罹り、いろいろ集めていた余熱で手に入れたのがガラスペン。それで、年賀状をーって筆ペンの健康を気にし始めて、自然とペン立てのあたりに目が行ってさ。ガラスペンあるなあって。そんだけ。

あー、なんか脱力しちまうなあ。ぱっとする話はないものか。親しい奴らと麻雀とか、誰か声かけて星空撮影に誘っていきたい。久しぶりにたばこの加湿をやってモンテクリストなど喫っているんだが、いまいち。体調がいまいち。

ああ。近場のスーパー閉まる時間だなあ。レンコンをごま油で火を通したのに塩を振って食べたかった。うだうだ。

安酒でも飲もう。そんでラジオかなんか聴きながら夜の巷を薄く覗うのだ。

2015年12月8日(火)

原付でよく通る道すがら、生け垣に電飾を施しているお宅があった。

SecondLifeのごたついた支払い手続きがどうやら解消されたよう。掲示板の翻訳読むのめんどいなー。随分とログインしていない気がする。

OCBアルティメイトスリムのロールペーパーがえれえ薄くて、ギゼのキングスリムから乗り換えたものだろうか。OCBはギゼより四十円高いから、折衷するか。

2015年12月6日(日)

道の駅のフリーマーケットをぶらりと散策した。店主に出し物の写真を撮って良いかと訊くと、そのちっこいのがカメラなのかい、などと会話の糸口になり、なんだかんだ楽しい。産直で新そば粉を買い求め、帰ってきてからそばがきにした。そばって甘いんだな……。

吉田篤弘の新著、電球交換士の憂鬱が来年一月下旬に出るらしい。なんだか眠たいし、セッション2015は録音に任せて早めにお布団へ籠もろう。

2015年12月5日(土) バンホーテンのココアおいしい

猫がどうやら、ベッドの上に登りたい+暖房ついてないとやだ+一緒に居て、というのを繰り返し主張している様子。猫の頼みくらい聞いてやろう。

獅子柚というのを貰ったのだがえれーでかい。普通の柚の三回り以上大きいと思う。

今年はどうにもデジ一の写真欲が振るわなかった。ポケデジでも持ち歩こう。