2015年9月16日(水)

クラフト・エヴィング商會のおかしな本棚で名の上がっていた、平松洋子の野蛮な読書を読む。おもしれえ。これは面白い本だと確信。急ブレーキかけていったん読むのを止めたけれど、一瞬で20ページが過ぎて行った。

近ごろうちの猫がベッドの上で眠るのだよなあ。秋か。早く野蛮な読書の続きを読みたい。

2015年9月9日(水)

ひっどい雨。NHKR1もレディオベリーも、四、五分おきくらいに土砂災害警戒情報だかが割り込んでる。寝しなの快楽に雨ほどもってこいなものはそうないはずなのに。明日の朝には止むのだろうか。

2015年8月31日(月)

  • 鮎の塩焼きを食す
  • 寒いのか、首にマフラーをかけて散歩する老人がいた
  • 飼い猫にいなばのCIAOちゅ~るをあげたらちるちる舐めていて可笑しい
  • PYRAMIDのベストCDが今秋発売されるらしい
  • 背中がどうも痛い

2015年8月30日(日) 鮎が食べたい

しばらく放置してた。

  • 先日、初物の梨を賞味。いくらでも食べられそうな
  • アウトドア用のクッカーセットが新しく欲しい
  • 飯ごう炊さん用の飯ごうとランタン用のマントルも欲しいところ
  • 近場のコインランドリーが盛況の様子
  • 関東で続いている霧雨はいつ晴れるんだろう

2015年8月13日(木) 雨降り

A・O・Rを聴いていて、矢野顕子さんのごはんができたよを耳にする。以前ここで書いたラーメンたべたいもそうだったけれど、すごい歌だなあ。

“義なる者の上にも 不義なる者の上にも 静かに夜は来る みんなの上に来る”

お盆だし、明日か明後日、じーちゃんちへお参りに行くつもり。ばあちゃんがラジオ聴きたいって何度か言ってたから、ラジカセを持って行く。

2015年8月2日(日) 紫電が瞬いてる

冷房の効いたユニクロで秋の透明な匂いがした。

夕刻花火大会、と言っても二十分間ほどの小さなお祭りへ、浴衣姿でふらふらと向かう。まあた鮎なんか食べたり。そのうち芝生に尻餅ついて目の前の花火眺めてた。

風鈴の音の涼しいこと。夜になるにつれ虫の声なんかも聞こえるようになってきたし、盛夏だねえ。こういう晩にはたばこのちょいとしたのを喫おう。