2025年8月5日(火)

どこかで最高気温が記録更新されたという猛暑の日。朝からなんとなくいらだちを感じつつお仕事へ行き、察するコミュニケーションを複数求められたことに不快感を抱えつつ、暑いからという周りの勧めもありすこし早めに退勤。あー、これはストレスを感じやすい周期にいる。せっかく自由があることだし、こういうときはもう休みに入ってひとりになるのもよいかもね。雑記(ここはあくまで雑記の場所と言いたい)って些事のディティールに妙味があるんじゃないのみたいな気もするから書くと、古株の女性社員から「女子トイレの水を使っていいから鉢植えの水やり頼むね」と言われそのようにしていたら、じぶんよりすこし前に入社した女性社員から「水は○○か××のを使ってくださいね」と言われた、というのが一件。ストレスの感じやすさに加えて、じぶんのジェンダーアイデンティティも反応しているなーと思う。自認はどっちつかずでいるから前提的に二分されるとげんなりするし、そうしたことに、どこででも遭遇はする。「(古株の)○○さんが言っているならいいと思います」とは言われたけれど、あなたは納得していないのでしょう、と思う。こういうことを詳細に記憶していたいかというと、別にさしたる妙味なんてないのではという気がしてきた。面倒だけれどこだわりはないし、気持ちはわかるし、穏当にやり方を変えるのがよいよ。察するというのは要求と応答の共犯なので、直裁に言ってもらった方がましと嫌気がさした感はある。こういう具合のよくないコンディションのときは内面から毒が湧いており、他者への評も容易に裏返る暗い感情で勝手に疲弊するだけなので、じぶんご苦労と思う。……書くだけ書いたら多少ストレスが抜けた。えらい。あーもうあしたから日曜までお休みにしちゃおうか。がんばらない。数日前に、高校生の頃から使っているダックスシンプソンの革製ペンケース、の取っ手がちぎれた。手元へきてもう長いもんねえ。数年前にはファスナー部が壊れてしまい、そのときはYKKのカスタマーサービスへ頼んで修理していただいたのだった。公式サイトから修理を相談するとして、おなじスペアはないだろうから手ごろなものに交換、ということに……なればいいなー。愛着はあるから使い続けたい。ざっくり検索したらダックスはもうペンケース扱ってなくない? みたいなあんばいでどうなるん。そういえばきょうはもうひとりの従業員で年配のご婦人から「いい子」と呼ばれ、いい子かー……という総体としては若干おもしろ寄りの微妙な気持ち。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です