のんびり。きのうフェアリーマグノリアの件でメールがきて、苗がオーストラリア国内の業者さんのもとへ着いたとのこと。こちらで発送時期を決める必要があるけれど、寒いうちにこちらへ届いても扱いが大変だから、三月中旬以降かなー。あとで返信を入れる。
2025年2月21日(金)
定期通院先を回る。先生に、症状が取れたら眠っていた感情障害があらわになった感じと伝えると、ステージが前に進んだというふうに捉えてみては、とおっしゃった。これが片付いたら楽になるなんてことはそうそうないですよ、とも、やることやってきちんと生活してますし、とも。しぶとくしなやかに過ごそう。それから歯科へ。詰め物が取れたと思っていたところは欠けたものと説明された。無意識に食いしばっていませんかとの言葉に心当たりがあり、あー。振り返ってみるとここ一年かそのくらいのことのような。大ごとになる前の身体からの忠告と思うことにして癖を直そうね……。その前後に買いものやファミレスでのお昼ごはんを入れたのち、多目的施設の写真展を覗いた。展示スペースの通路がおもにお年寄りで賑わっている。なるほどこれは写真だなーと思いつつ、展示物のサイズやスペースの取り方など以前にはなかった視点も含め眺めて回った。受付の方と話したところ情報をいただき、こうした会(写真連盟の支部)がこの地域にいくつかあること、勉強会が定期開催されていたり見学歓迎ということなどを教えていただいた。……なんというか、ひとと会って話をすることで、さらに行く場所と選択肢が現れてくることの連鎖というか。よい感触。いつか、行き場も選択肢もなかったころからここへ至るじぶんの経験が、誰かのために役立つかもしれない、という気がした。もう一カ所、展示スペースをレンタルできるカフェにもいずれ行ってみるつもり。そちらの客層は若い方が多めでいつも人の出入りがあるのを見かけており、もしかしたら肌に合うのはそちらかもしれない。うちへ帰ってきてからはベッドでまどろんだり夕餉を食んだりぼんやり。
2025年2月20日(木)
午前中のみ通所して帰ってきてからはのんびり。仲野順也さんの『Unreleased Tracks 1999 vol.3』が届き、ライブラリに追加して聴いてる。すきだな。
2025年2月19日(水)
午前中のみ通所。痛いくらいの寒さ。誰とも話したくないなー。かつてのじぶんならこうした感情を抑圧して愛想よく振る舞おうとしただろうから、感じわるくてもじぶんを大切にできててえらい。『ムーミン谷の冬』は読み終えるのがもったいなくてまだ読みさし。おふとんで読もう。
2025年2月18日(火)
とくになにもしない日。『ムーミン谷の冬』を読んでいた。残りはベッドのなかで読むことにして、そろそろおやすみ。
2025年2月17日(月)
片付けをして洗濯ものを回しつつ、庭のモッコウバラのシュートを剪定。株元に堆肥と油かすを撒いてクレマチスたちにもたっぷり与えた。クレマチスのほうは芽が動き出す前に整枝と誘引が必要。ただ寒波の折にはきつかろからいずれね。歯の詰め物が取れたため急ぎ金曜に歯科の予約。庭木にはオルトランとベニカスプレーが要るね……。小さな菜園に手入れする元気はいまのところないから、ことしはてきとうにマルチだけ張り直して手のかからない野菜でも植えたらいいんじゃないかな。今冬は楽といつだったか書いた気がするけれど、やはりいらだちは感じておりしんどい。気候がゆるめは多少は楽になると期待してはいるものの。仲野順也さんの『Unreleased Tracks 1999 vol.3』がBoothにあるのを知って迷わずポチる。夜が更けるにつれ気分はフラットになってきた。
2025年2月16日(日)
春のように暖かく穏やかな日。ベッドのなかでぬいとまどろんでいた。火曜から一週間ほど続く予報の寒波はこの冬最後の大波といった感じで、そこを越えたら本格的に春がくるんじゃないかな。夕闇が青くなってきたから春が近いという内容の投稿を見かけ、そういうの好きだなと思いつつ青っぽい暗がりへぼんやりと目を向けていた。
2025年2月15日(土)
午後になり小児科へ。A型・B型肝炎、破傷風のワクチンを接種してもらった。副反応は気にならない程度と説明をいただき、実際にそんな感じ。あー。いま課題なのはどれだけ休んでも疲れ切ってしまうことであり、必要なのは消耗をもたらす感情障害への緩和であり、掘り下げていうと他者への基本的な安全/安心感の確保や過去の傷へのケアであり、そうした過程に関わってくれる周囲との関係性の構築からはじめるべきものなんだけれど。なんでいまみたいな状況にいるんだろう。辞めるという判断が降りてこないのは辞めないよう説得されるからで、つまりじぶんの主体性のなさゆえに怒りが生じているのだろう。ひとりでいても過覚醒や闘争・逃走反応に入りっぱなしな現状を耐えているのはもうまずいのでは。
2025年2月14日(金)
午前中のみ通所。面談があったり、帰りに多目的施設で展示スペースの利用について伺ったり。うちへ帰ってきてからはおふとんでぬいたちと過ごすうち、もう日付の変わるころ。今週もよく頑張りました。あすはワクチン接種。
2025年2月13日(木)
午前中のみ通所。朝から気温が高くて期待していたら、北風が吹き込んでいるとのことで午後は寒くなる一方だった。ワクチンの一回目の接種は土曜に。疲れなのか眠たい。早々におふとんへ。
