2015年12月6日(日)

道の駅のフリーマーケットをぶらりと散策した。店主に出し物の写真を撮って良いかと訊くと、そのちっこいのがカメラなのかい、などと会話の糸口になり、なんだかんだ楽しい。産直で新そば粉を買い求め、帰ってきてからそばがきにした。そばって甘いんだな……。

吉田篤弘の新著、電球交換士の憂鬱が来年一月下旬に出るらしい。なんだか眠たいし、セッション2015は録音に任せて早めにお布団へ籠もろう。

2015年12月5日(土) バンホーテンのココアおいしい

猫がどうやら、ベッドの上に登りたい+暖房ついてないとやだ+一緒に居て、というのを繰り返し主張している様子。猫の頼みくらい聞いてやろう。

獅子柚というのを貰ったのだがえれーでかい。普通の柚の三回り以上大きいと思う。

今年はどうにもデジ一の写真欲が振るわなかった。ポケデジでも持ち歩こう。

2015年11月24日(火)

H-IIA29号の打ち上げリプレイ動画を見ている。丁度いま、衛星分離のニュースが入ってきたところ。無事に上がったのね。

原付で走っていると後ろのクルマがなんか言いながら追いかけてきて、なんだろと止まると「手袋落としましたよ」とのこと。こういうのも、たまには。

明後日は満月か。今日の夕月はだいぶん明るくて綺麗だった。久しく見ていなかったなあと思うのはお天気がすぐれなかったからだろうか。近々星を撮りたいなと思っていたんでそのあたりは考え直し。月の入りはおおよそ朝の四時ごろだから、簿明に邪魔されなければいくらかは期待できそうだ。

ロッテのカルヴァドスという新発売な季節限定チョコが美味しい。この林檎酒はバッカスやラミーよりアルコールが濃い気がする。

2015年11月22日(日)

  • 新そばのそばがきを食べました
  • あとはおうちで猫に腕枕してうつらうつら
  • 明日は市のマラソン大会が開かれるそう
  • 近くの刑務所の矯正展も明日
  • 道の駅で民話を語る会の催しも
  • 新嘗祭は勤労感謝の日なので参拝に行かねば
  • 眠たい

2015年11月20日(金)

夕刻、マリでテロが起こったという記事を見かけた。

久石譲の帰らざる日々、紅の豚の曲なのだが、聴きたいバージョンが見つからない。紅の豚のサントラCDに収まっている曲とは別のもので、検索にかけてみてもいまいち見当たらないし、iTunesで囲われてるデジタルデータの購入はあまり乗り気でないなー。

セルフレジというのを今日見かけた。セルフスタンドはなんとか入れられるけれど、ああいう自分で済ます系って、使って慣れてくれということなのだろうか。どうにも利用する取っ掛かりが掴めなくて人のいるほうで済ませてしまう。

天気管に雪が降りはじめる様子は見ていて飽きない。ラジオ聴くつもりで早々にお布団へ籠もろ。

2015年11月17日(火) 小さな事で心を痛めてたら擦り切れちまうよ

昨日の新聞にワンパンマンの広告がでかでかとあった。あれ、元は2chのニュー速VIP辺りが発祥のレーベルじゃなかったっけ。

今晩はMISIA星空のラジオがあるので早めに切り上げて、あんこう鍋をする。幾つか漫画の新刊を検索したいが他の機会に。ブックオフにて青い鳥文庫を探すも興味を引くもの今は無し。