2021年3月6日(土)

祖父の命日と一周忌の法要が近いため、そちらの墓を母と掃除した。曾祖母の命日はたしか八日で、祖父の九日と一日違いだとか。墓石をたわしで磨いたり、花を供えるなど。帰りに祖父宅へ立ち寄り、母がお焚き上げのため梱包しているひな人形などを覗いた。それから土手に生えているののひろ(野蒜)を採った。少し前に雨が降ったことで球根は瑞々しくなっているだろうし、祖父によれば野蒜の辛みが減っておいしくなる旬はいまくらいらしい。あとで味噌を付けてかじったそれは、最初にほのかなうま味がありながら、咀嚼するにつれ涙が出るような痛烈な辛みがあり、春の野辺から採ってきた野草の味がした。おいしい。育苗ポットへ播種したほうき草は二日ほど前に芽を出した。発芽率はよいようで、確率に合わせた数の種を埋めたはずが、おおむね発芽しているように見える。春の大型連休に向けて体格よく育つとよいな。ちょっと前に取り寄せたクレマチスの苗は毎日見るたびに蔓を長く伸ばしてる。株元から刈り取っても一年で数メートル伸びる種族だということは分かっているけれど、こうして日々の変化を目の当たりにすると、びっくりする。早いとこ地植えにしてやろう。辺りを見回せば福寿草や梅といった庭の花がたけなわで、足下にもタネツケバナやホトケノザ、菜の花なんかが鮮やかな絨毯のように群落をつくって咲いてる。夜風ももう、そこまで寒くはならない。いつの間にか春のなかにいるんだなー。しみじみとこのうれしさを思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です