HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4.0 ED Limited DC WRにプロテクターと汎用フードつけたよ。もう春の匂いがしているし、脚が治ったらカメラ持って散歩したい。
2018年2月13日(火)
BEASTARSとディエンビエンフーTrue Endが際どい描写もありつつ面白いよ。カメラのフォーカシングスクリーンを普通の分割線ありのものに交換しておいた。三分割のスクリーンを普通に売ってくれたらいいのに、ペンタックスだとプロ向けの機種のみに対応してる。
2018年2月12日(月)
コーヒー現像について調べていると『アスコルビン酸(ビタミンC)でフイルムの現像が出来る可能性がある』という記述を目にした。ピンホールカメラ+印画紙+コーヒーまたはビタミン剤で現像、という行程の写真が作れるということだろうか。「手作り写真への手引き」という本に廉価な電子版を見つけた。あとで購入して読む。印画紙/乾板/鶏卵紙/塩化銀/幻灯
両膝は冷えるとまだひでえ痛むので、浴槽で適度にマッサージなんかしているのだけれど、ともあれこういう好奇心が出てきたのは身体が少なからず回復してるんだなー……。どかどかと雪が降れば晩冬で、春はもう見えている。それから庭の福寿草が今年は芽を出さず、どうやら溶けてしまったみたいだ。内心がっかりしてる。店頭に並んでいる福寿草の株を今のうちに買ってきて、来年の自分のためにもっと陽当たりの良いとこへ植えてやろう。
きのうInterFM897でデビューしてたOrangeadeの二曲、「私を離さないで」「港の見える街」はよかったよ、音が聴きやすくてよかった。
2018年2月11日(日)
寝床にディスプレイ付きの端末を持ち込まないことにした。本を読む。
2018年2月10日(土)
- 渓流釣りに使うイクラは片栗粉か小麦粉をまぶしてから釣り針を通す
- 年寄りが膝をさするのはあの動作が関節炎のマッサージになっているから
- 先日の豪雪はまさしくJPCZ
- 寒いとひとはおかしくなる
2018年2月9日(金)
レンズ売却のやりとりをマップカメラさんと行う過程で、PENTAX-DA 20-40mm Limitedの市場価格が一万ほど、価格.comの比較欄にて軒並み上昇していく様子を見かけてしまった。この機を逃せば価格が再び熟れるまで時間が掛かるだろうと思ったから、リコーのアウトレットで20-40mmのブラックをポチったよ。
レンズには黒と銀があったのだけれど黒にした。銀は人目を引いて格好いいけれど合わせに苦労するはずだし、「周囲を威圧するカメラは使っていて気持ちよくない」ということが、今回売却したSIGMA 18-35mmF1.8 HSM Artから回収した教訓だったもの。
それで、想定より早く20-40mmを手に入れることになったため、ヤフオクとメルカリでカメラアクセサリの資金を調達しようという次第。
2018年2月8日(木)
特殊切手の天体シリーズ第1集が綺麗。
この冬の寒さは日本じゅうでとにかく酷いもののようで、僕も体調とメンタルを崩している現在進行形。身の回りで心の舵取りに苦心しているものがちらほらいるようだから、元気で居られている者が周りを気に掛けるのがよかろう。
2018年2月7日(水)
スペースX社のファルコンヘビーがテスラのスポーツカーを火星軌道へ送り出し、ブースターと燃料タンクは自立操縦で帰還したそう。ロケットのフェアリング内部は普通の居間くらいの広さがあった。近い将来にスペースXは一万機の通信衛星を打ち上げたいって話も聞いているし、企業としての余裕や底力がなんか異色だ。そしてファルコン・ヘビーはビッグ・ファルコン・ロケットまでのつなぎなのだとか。たぶん、僕が想像しているよりもずっと早く宇宙旅行や宇宙開発は身近になるだろうね。
先ごろNetflixで「南極料理人」観たよ。ああ、いいなあ。ほろほろする。「世界最速のインディアン」とかこういう系統の映画が好きだ。
それと今日は初午だったから、玉藻稲荷へお参りに行っていた。
2018年12月7日(金)
ふとしたことから、高校の夏休みに自転車旅で通過した「那須甲子有料道路」のことを思い出していた。料金所の職員さんが軽車両の通行料金100円を半額の50円にまけてくれたんだよね。あのおじさんは今ごろなにしてるんだろ、十何年も経つけれどお元気だろうか。ママチャリに付けていたキャッツアイのスピードメーターが40だか50km/hを出すようなアップダウンだったなあ。あの旅の前に母から買ってもらったのが、今もこうして使っている、ベルモントのチタン製マグカップだった。ああ、本当に懐かしい。那須から17号線を遡上して件の別称ボルケーノハイウェイを通り、そこから白河の花火大会の夜を太平洋側に抜け、原発を認めつつ通過し、犬吠埼の方向へ向かったはずだった。梯子のような日の光が海原に降り注いでいたのはおそらく、塩屋埼灯台の記憶だったように思う。灯台守のおばさんと話をした覚えがある。当時使っていた手帖を読み返せばもう少し詳しいことが分かるかも知れないけれど、思い出に引きずられそうな気もする。やめておこう。
去年の冬はなんか北陸行きたいとかここで言っていたし、今は周期的に、遠くへ行きたい時期なのだな。
2018年2月6日(火)
福井市で37年ぶりに積雪が130cmを超えたとか、西日本で極めて冷え込んだとか、いろいろに寒波のニュースが流れてくる。案の定、膝が痛い。シグマの18-35mmF1.8はマップカメラに送り出してしまったよ。