2024年3月22日(金)

朝の疲れがきつかったため、通所にはおやすみの連絡を入れた。NPOさんから電話があり、縁あって職場見学させていただけることになった方との話が進んだとのことで、一週間後にその予定が決まった。ついでに相談員さんがいらっしゃるか伺い、昼休みにお手紙を渡しに行った。ある種のすっきりした感じはあるよ。そのあとニトリへ寄ったり、時間調整で初めて入った喫茶店でやはり初めてベトナムコーヒーを注文。小さなグラスにフィルターを乗せ、そこへお湯を注いでもらえた。グラスの底に敷かれたコンデンスミルクは好みに応じてかき混ぜてくださいね、とのことで、すっかりくるくるかき回していた。甘くて濃くて、エスプレッソとはすこし違うおいしさ。それでしばらく本を読みながら過ごし、そのあと定期通院先へ向かった。きょうはしんどかったのでおやすみしましたと先生に伝えると、いいじゃないですか、がんばる必要なんて本当はどこにもないんですから、とおっしゃった。いつもかけてくださるその言葉にどれだけ楽にさせてもらっているだろう。薬局でおくすりをもらい、買い物などして帰宅。友だちからYouTubeのBGMのリンクが送られてきて、聴いてみたら心の落ち着くピアノのインストゥルメンタルだった。ほんと気にかけてもらっているね……。一日の用事は済ませられたことだし、やっぱり今朝の通所をやすんで正解だったと思う。あす昼からは駅前の市に出されるお菓子をつくるお手伝いの予定。これもそのときの疲労度で判断かなー。ありがたいことに眠たい。

2024年3月21日(木)

午後まで通所。周りにひとが集まって会話を求めてくれるのはありがたいことかもしれないけれど、そのために疲れた。さいわい眠たい。早いとこおふとんへ入ろう。渡す予定のお手紙はやっと書き終え、写真を同封した。

2024年3月20日(水)

午前のみ通所。朝のうちは風がわりと暖かく感じられたものの、昼ごろには身体が冷えるような寒さだった。勉強のほうは順調に進み、これが一段落したら次はなんの予定を立てようね、という感じ。帰りはカメラ屋さんに立ちよって写真を印刷。夕近くに電話がかかってきた。前回と同じく最近の忙しさや疲れ、いま進めていた作業のことも伝えたのだけれど、雑談をしたかったようで言葉を絞りつつしばらく応じ、こちらとしては「就職へ向けて頑張っているので→もう長電話をひんぱんにできる状況ではなくなってしまった」まで伝えないとだめみたいだなあ、と考えてしまった。次からはていねいにふつうに、そう伝えることにしよう……。それでもし間柄がこじれるようであれば、どのみち長くは続かないつながりなんだ、と納得することにする。会話を求めてもらえるのはありがたいことなのだろうけれど、元気があるときでさえ一時間を超えるような通話が週一でかかってくるのは、負荷が高い。ただし境界線を引くのはごくあたりまえのこと。あまり考えるといっそう気分が落ち込むから、気持ちをほぐしてのんびりする。

2024年3月19日(火)

身のまわりの雑事をいろいろ。たまっていた洗濯物を何度も回して干し、アイロンをかけて、手紙に同封したい写真を編集して書き出し、同居人の茉莉花やすいかずらを強剪定して春の芽吹きに備えさせたり、読みさしの美術書をめくったり。ストレスがたまっていたにしては一日じゅう活動できていたように思う。せっかくだから早めに眠って明朝へ時間を回そう。

2024年3月17日(日)

話を聞いてもらえたらという友だちからの打診を余力がなくてと断り心苦しく思っていたら、雑談の電話が別方面からかかってきて、10分くらいならと前置きしたものの1時間ほど経っていた。無理なとき無理と伝えることも信頼だと、分かったつもりだったんだけれどなあ。似たような状況で普通に境界線を引くということをしたら相手がもがき苦しんだ経験があり、今回の場合も気を遣った側面があるのだけれど、それでストレスを溜めては本末転倒だから引くものはきちんと引こう。それから、まだだいじょうぶではという思考が走ったときはすでに止まるべき赤信号だと捉えたほうがよいよ。思うところはいろいろあれど言葉は疲れるし、しんどい。きょうとあすはなるべく誰とも関わらず静かに過ごそう……。

2024年3月16日(土)

のんびり。とは書くものの、精神的な疲れがどっと出たようなだるさを感じる。やはりじぶんにとって人と過ごすことは水へ潜り貝や珊瑚を拾ってくる行為であって、いまやっとひとりの時間という酸素を、荒い息づかいで吸い込んでいるような。よくやすもうね。

2024年3月15日(金)

通所先で企業見学。訪れた先で説明を受けた感じ、つっけんどんな言い方ではあったけれど、装いの規定はなかったり時間や業務についてかなりすりあわせをしてくれたりと、スタッフさんが「理解のあるところ」として紹介してくださった理由も分かる気がした。じぶんはこういうの初回で内心気負う部分もあったけれど、見学でなにをするのかの大枠が掴めたから、なんらかのハードルはまた下がったのではと思う。帰ってきて報告を書き、気疲れしたから午後は読書に振った。その読書も集中が途切れ、途中からWordの勉強へ切り替えこれはこれで進捗があった。きのう「あまりがんばりすぎないでくださいね」と言っていただいたばかりなのに、気を抜くと頑張ってしまうね……。それで帰りは寄り道せずにうちへ戻り、のんびり過ごした。これから数日はだらだらするぞー。

2024年3月14日(木)

午前午後と別々の場所で面談。午前はいつもの通所先での、今期の支援計画の振り返りと次期へのすりあわせ。じぶんの感想としては、慣れてきていい感じなのでこのまま続けて余裕ができたらまたそれをほかへ回したい、といったところが軸だった。面談担当だったスケジュール管理のスタッフさんは、予定していた時間がずれ込んだことを幾度もお詫びして下さったけれど、どう見ても忙しいんだろうからお昼ごはんくらいは一息ついてとれていたらよいな。北海道へ行きたい件については「そういった話が聞けるとこちらも気持ちが広がるので」と肯定してくださった。そのあと手早く建物を出て、次の面談のあるNPOさんへ向かった。けっこう時間的に余裕ができたため、フリースペースでひとりおにぎりを食べたり、持ってきた茨木のり子『一本の茎の上に』(ちくま文庫)を読んだり。今月で退職される相談員さんとの最後の面談はおだやかにやりとりできたように思う(ちょっと目が潤んだりもしたけれど)。そことその方について湧いたイメージについて、漂着した暗黒大陸を横切って辿り着いた港町、そこでの喫茶店の主であったり港湾局の職員でしたとお伝えしたら、このことを忘れないと思います、と微笑んでくださった。いろいろイメージをお話しするうち、じぶんについて「創作されていらしたものもそうでしたけれど、海のひとだなあと思います」とおっしゃったそのキーワードが、逆に思いがけなかった。海。あとでお手紙をお渡ししたいのでといらっしゃる期限をざっくりうかがうなどし、面談を終えた。隣の喫茶店にはときどきカレーを食べにくるつもりだし、共通のお気に入りな本屋さんでもばったり顔を合わせるかも、と言ってくださったのがうれしかった。そのあとは近場の公園に立ちより、手紙に同封する写真として早咲きの寒桜などあればと散歩した。ないねえ……。花見へ向けた提灯の飾り付けなどをカメラで撮り、帰途。うちではなんとなく過ごすうちあっという間に時間が経ってしまった。あしたは通所先で職場見学の予定があり、それが終わればしばらく休息の日々になるから、もうすこしだ。ねよねよ。

2024年3月13日(水)

午前中のみの通所。自習中のWordの基礎はさくさく進んだ。じぶんのネイルをそれいいですねと言ってくださっていた方が、初めて黒のポリッシュを塗ってみましたと両手の指先を見せにきてくれて、その思い切りのよさとおしゃれさについ大量の褒め言葉が出た。こういうのってしてみると楽しいものだよねえ。そのつもりはなかったにしても、じぶんの振る舞いでなにかへのハードルを下げられたのなら、こちらとしてもうれしい。午後は山のほうにある園芸店を今期初めて見にいこうと考えていたのだけれど、平地にも雪が風に乗ってちらつくような晴れの日で、山そのものは白くけぶって姿がよく見えなかった。そちらへ行っても雪のなか寒い思いをするのが関の山と思い、買い物の用事をあちこち済ませて帰宅。とあるネップリで印刷させていただいた2024年太陽系カレンダーと3月の月カレンダーは、地球とそれらの位置関係を俯瞰できてとてもよいもの。あしたとあさって頑張ればしばらく休みだから、きょうはほどよいところでおふとんへ入ろう。